理論と実践で身につける!バロック舞曲講座(ガヴォット)

体感する!!「ガヴォット」
—開催日—
2025年10月26日(日)
—開催時間—
13:00-16:15
—場所—
Space415 (中野)
https://space415.info/access/
—講師—
平井み帆(チェンバロ)
—ゲスト—
松本更紗(バロック・ダンス)
—料金—
5,000円(税込み・資料代込み)
—詳細情報—
https://note.com/mihohonki/n/nc2c5bd74a1ce
—お問合せ—
平井み帆通奏低音講座事務局
メール miho.honki0430@gmail.com
お電話 080-9604-4976
—メッセージ—
バロック時代に作られた舞曲はそれぞれの歴史や様式の特徴を持っています。チェンバロ奏者の平井み帆とバロック・ダンサーの松本更紗が、音楽とダンス、両方の視点からバロック時代の舞曲を堀り下げお伝えします。理論と実践を通して、実際の演奏に役立つ舞曲の様式を学び、体感していただける講座です!
【バロック舞曲講座の流れ】
1)座学(舞曲の歴史と変遷を学びます)
2)ダンス体験(実際に体を動かして舞曲の特徴を体感します)
3)アンサンブル実践(アンサンブルを通して舞曲を表現し、
講師のダンスと共演します)聴講のみの受講も可能です。
【平井み帆のソロ・アンサンブルレッスン】
ソロ、通奏低音、アンサンブルのレッスンも同日に行います。
平井み帆が通奏低音を演奏してのレッスンも可能です。
—料金—
(1コマ60分 ):12,000円(税込)
—スケジュール—
(1) 11:20〜
(2) 16:45〜
(3) 17:45〜