1. HOME
  2. イベント
  3. 中国
  4. 三つの古楽器による音の対話
中国

三つの古楽器による音の対話

赤れんがチェンバロコンサート

—開催日—
2025年11月3日(月・祝)

—開演時間—
14:00

—会場—
クリエイティブ・スペース 赤れんが
https://cs-akarenga.com/access/

—出演—
ジャック=アントワーヌ・ブレッシュ(バロック・フルート&リコーダー)
水内謙一(リコーダー)
村上暁美(チェンバロ)

—プログラム— 
W. ウィリアムズ『鳥の鳴き声の模倣によるソナタ』
F. クープラン『恋のナイチンゲール』
ラモー『鳥のさえずり』(「クラヴサン曲集」より)
モンテクレール『鳥のさえずり』(2本のフルートのための組曲より)
シェロン『トリオソナタ ニ長調 作品2-7』
J. S. バッハ『フルートとチェンバロのためのソナタ イ長調 BWV 1032』
J. S. バッハ『トリオソナタ ト長調 BVW 1039』 ほか

—料金—
一般
前売り 2,000円
当日券 2,500円 (※残席がある場合のみ)

—予約お申し込み—
CS 赤れんが 
お電話 083-928-6666 

—メッセージ—
吹いた息がそのまま音になるリコーダーは、甘く親しみやすい素朴な音色。アンブシュア(唇の形)で音色を作るフルートは陰影のある深い音色。どちらもバロック時代に人気のあった木管楽器ですが、その性格やレパートリーは異なっています。
フルートとリコーダー両方の名手として知られ、ヨーロッパの主要なバロック・オーケストラで活躍するジャック=アントワーヌ・ブレッシュ氏をフランスから迎え、「鳥」や森の生き物を題材にした作品とフランス・バロックの名曲や、ドイツ・バロックの巨匠、J.S.バッハとテレマンの作品を演奏いたします。

COMING

これからのイベント | 中国